公開日 2010年10月15日
更新日 2016年05月09日
-伊勢原市次世代育成支援対策行動計画-後期計画(平成22年度~平成26年度)
市では、子どもが心身ともに健やかに生まれ育つ環境を整えるため、次世代育成支援対策推進法に基づくいせはらっ子応援プラン(伊勢原市次世代育成支援対策行動計画)を策定しました。
この計画は、平成17年度から21年度までの5年間を計画期間とする「前期計画」に続く後期5カ年計画で、計画期間は平成22年度から26年度までです。
策定にあたっては、平成21年1月行った「次世代育成支援に関するアンケート調査」などを基礎資料とするほか、前期計画の評価・検証を行い、保健福祉関係者や教育関係者、事業主、公募市民など12人で構成する策定委員会を中心に協議・検討を進めてきました。平成22年2月には、計画素案に対する市民意見を募集し、それらを踏まえ策定に至りました。
後期計画では、前期計画で定義した『いきいき子育て のびのび子育ちできるまち いせはら 』という基本理念や5つの基本目標を継承しつつ、「相談から支援、フォローへと、継続したサービスの充実」や「子育て家庭の経済的、精神的負担軽減のための支援」などを『重点テーマ』として設定し、子どもを持ちたいと思う人が、安心して子どもを生み育てられるまちづくりをめざします。
~いせはらっ子応援プラン(後期計画)の内容~
【一括版】
いせはらっ子応援プラン(後期計画)(PDFファイル:1.2メガバイト)
【分割版】
表紙・目次(PDFファイル:1.2メガバイト)
第1章 計画の概要(PDFファイル:38キロバイト)
- 計画策定の趣旨
- 計画策定の基本的な考え方
- 計画の位置づけ
- 計画期間
- 前期行動計画の中間評価の視点
第2章 子どもと子育て家庭を取り巻く状況(PDFファイル:439キロバイト)
- 少子化の動向
- 家族や就労の状況
- 子育てに対する意識と状況
- 前期行動計画の事業進捗状況
- 後期行動計画に向けた課題
- 後期行動計画の方向性
第3章 後期行動計画(PDFファイル:658キロバイト)
- 後期行動計画策定の流れ
- 基本的な視点と基本理念
- 基本目標
- 施策の体系
第4章 施策の推進方策(PDFファイル:1.5メガバイト)
- 特定事業の目標設定
- 基本目標別の施策展開
- ライフステージに合わせた施策体系
第5章 計画の推進(PDFファイル:192キロバイト)
- 推進体制の充実・強化
- 計画の進行管理
資料編(PDFファイル:382キロバイト)
- 策定経過
- 伊勢原市次世代育成支援対策行動計画策定委員会設置要綱
- 伊勢原市次世代育成支援対策行動計画策定委員会委員名簿
- 次世代育成支援対策推進法
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード