公開日 2018年06月28日
更新日 2020年04月15日
- 相談内容
- 神奈川県弁護士会所属の弁護士が、相談内容に応じた法律上の一般的な説明のほか、さまざまな問題に対しての対処方法や法的手段の手続きの仕方、専門家に依頼するべきかどうかなど問題解決に向けたアドバイスや情報提供をします。
- 相談の利用資格
-
- 原則として、市内在住の人
- 原則として、市内在住の人
- 法律相談の予約について
-
- 相談日
毎週金曜日 相談の日程は、令和2年度特別相談日程予定表[PDF:100KB]及び相談日程変更情報をご覧ください。
- 相談場所
市役所1階 市民相談室
- 相談時間
午後1時~4時
相談時間は、1人30分以内とし、
- 午後1時~1時30分
- 午後1時30分~2時
- 午後2時~2時30分
- 午後2時30分~3時
- 午後3時~3時30分
- 午後3時30分~4時
の中から先着順に都合のよい時間帯を予約します。
- 予約方法
市役所担当窓口または電話による予約(受付時間:平日午前8時30分~午後5時)
- 相談希望日の週初め(月曜日)から(祝日の場合は翌日)
- 相談日
- 相談の対象としないもの
-
- 同一案件の継続的な相談
- 既に弁護士に依頼をしている事案
- 相談内容が訴訟中で、現在裁判所で審理している内容
- 注意事項
-
- 相談当日は、5分前までに市役所1階 人権・広聴相談課へお越しください。
- 予約をした後にキャンセルされる場合は、事前にご連絡をください。
- 担当弁護士が、既に相手方から相談を受けているなど、利益相反により相談を受けることができなかった場合は、次回以降の相談日の予約を優先的に行います。
- 相談において、契約書や答弁書などの書類の作成などは行いません。
- 相談を担当した弁護士のあっせんおよび紹介はしません。
- 相談日が祝日、年末年始などに該当する場合は休みとなります。
- 関連リンク
- 日本司法支援センター(法テラス)(外部リンク)
法的トラブルを抱えた方に法制度や相談窓口などの情報案内
お問い合わせ
市民生活部 人権・広聴相談課広聴相談係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4717
FAX:0463-92-9009
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード