公開日 2013年04月01日
更新日 2021年05月13日
子どもに関する相談には、教育相談、就学相談、その他の相談があります。
「教育相談」教育相談パンフレット[PDF:228KB]
-
教育相談は、学校のこと、友達のこと、家庭のことなど教育に関する相談を小中学生本人やその保護者から専門相談員がお受けします。
-
相談時間は、平日の午前9時から午後5時までで、市役所5階の教育センターに来ていただく来所の方法でお受けします(予約制)。
-
相談は電話でもお受けします。また家にひきこもりがちな小中学生については、家庭を訪問する相談方法もあります(要検討)。
-
詳しくは、教育相談専用電話(0463-94-8900)へお問い合わせください。
「就学相談」
-
就学相談は、小学校就学前から中学校3年生までの教育上特別な配慮・支援を必要とするお子さんの入学・進学・在籍等に関する相談をお受けします。
-
相談時間は、平日の午前9時から午後5時までで、市役所5階の教育センターでお受けします。
-
詳しくは、教育センター(0463-74-5253)へお問い合わせください。
「その他の子どもに関する相談」
-
「乳幼児の発達相談」「児童虐待に関する相談」は、子ども部子ども家庭相談課で行っています。
-
「青少年相談」は、子ども部青少年課で受付します。
お問い合わせ
教育部 教育センター教育研究・相談係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-74-5253
FAX:0463-95-7615
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード