公開日 2013年04月01日
更新日 2020年11月26日
平成24年11月から、全国一斉に新たに四種混合予防接種がはじまりました。四種混合予防接種は従来の三種混合予防接種(ジフテリア・百日せき・破傷風ワクチン)に不活化ポリオワクチンを加えた四種です。
対象者
満3カ月~7歳6カ月未満
接種間隔と回数
セル | 接種間隔 | 標準的な年齢 |
---|---|---|
初回接種(3回) | 20日から56日までの間隔をおいて3回 | 満3か月~1歳未満 |
追加接種(1回) | 初回接種終了後6か月以上の間隔をおいて1回 | 初回接種終了後1年~1年5か月まで |
![]() |
接種機関
市内および近隣市(秦野、平塚、厚木)の、一部医療機関で接種できます。詳しくは担当までお問い合わせください。
また、予約が必要な場合がありますので、接種に行かれる際は各医療機関へお問い合わせください。
接種費用
対象年齢内は無料です。(対象年齢を過ぎると有料)
持ち物
母子健康手帳、健康保険証
副反応について
主な副反応としては、接種部位の発赤、腫れ、発熱などがあります。まれに重い副反応として、アナフィラキシーショック、血小板減少性紫斑病、けいれん、脳症などが起こることもあります。
子どもの予防接種についてに戻る
お問い合わせ
保健福祉部 健康づくり課健康づくり係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4609
FAX:0463-93-8389