公開日 2015年10月08日
更新日 2023年05月08日
所在地・アクセス等
所在地
〒259-1138 伊勢原市神戸120
アクセス
(バスでお越しの場合)
- 小田急小田原線「伊勢原駅北口1番乗場」より、伊16系統「栗原行」 伊16・43・44「伊勢原車庫行」
- 「団地西」バス停にて下車、徒歩5分
(車でお越しの場合)
- 国道246号線工業団地入口交差点を団地方面へ曲がる
- 小田急線線路まで直進し、T字路を左折
- 道なりに踏切を渡り、1つ目の交差点(信号なし)を鋭角に右折
- 直進し、アクアクリーンセンター前のT字路を右折
- 道なりにアクアクリーンセンター沿いを進むと、線路沿い正面に広場の門扉が見える
駐車場
無料駐車場(約15台)
施設の概要
施設 | 広さ | 備考 |
---|---|---|
グラウンド | 10,000平方メートル | 少年野球2面可能、少年サッカー2面可能 |
防球ネット | - | 高さ10メートル |
トイレ | - |
簡易トイレ(男女共用) 小3、和式大2 |
備品 | ジュニアサッカーゴール2組 |
使用時間
使用できる時間帯は、下記表のとおりです。1日の使用は1時間単位とし、A面とB面に区分します。
ただし、大会など全日使用が求められる場合は、使用調整会議で協議します。
使用期間 | 使用時間 |
---|---|
1月5日から3月31日まで | 午前8時から午後4時まで |
4月1日から10月31日まで | 午前6時から午後6時まで |
11月1日から12月27日まで | 午前8時から午後4時まで |
休場日
年末年始(12月28日~1月4日)
使用方法
公共施設利用予約システムの導入について
令和3年5月使用分から、使用団体の利便性向上やコロナ禍における「新しい生活様式」に対応することを目的として、公共施設利用予約システムを導入し、使用予約等の手続きの簡略化を図ります。
手続き変更の概要については、公共施設利用予約システム導入に伴う手続き変更の概要[PPTX:3.64MB]公共施設利用予約システム導入に伴う手続き変更の概要[PDF:137KB]をご確認いただくか、説明動画をご確認ください。
公共施設利用予約システム導入に伴う手続き変更の概要(こどもスポーツ広場)
概要と利用方法
団体登録
使用希望団体は、使用申込の前に下記の用紙で団体登録をしてください。(※団体登録申請書の提出はスポーツ課になります。)
- 公共施設利用予約システム登録申請書[XLS:39KB] 公共施設利用予約システム登録申請書[PDF:75.7KB]
- 使用団体の活動状況調[XLSX:25.6KB] 使用団体の活動状況調[PDF:40.6KB]
土・日・祝日の使用申込
- 申込みは、団体登録後、使用調整会議で調整し決定します。(※使用優先順位有)
- 使用調整会議は2月、8月の年2回、それぞれの月の最終土曜日に開催され、使用該当月(6 カ月分)の受付を行います。
- 使用希望日の申込みが重複した場合は抽選などを行います。
- 使用調整会議後に申込みを希望する場合は、スポーツ課にご相談ください。
- 年間使用計画の申込は2月の調整会議で行います。
平日の使用申込
- 申込みは、団体登録後、公共施設利用予約システムにて使用月前月1日から10日までに抽選申込みをしてください。使用月前月12日に抽選結果が確定します。(※使用優先順位有)
- 使用月前月20日から使用日前日まで、公共施設利用予約システムにて随時申込みができます。
- 使用予約確定後のキャンセルが発生した場合は、公共施設利用予約システムにより使用日の7日前までにキャンセルの手続きを行ってください。期限内にキャンセルの手続きが行えなかった場合は、スポーツ課までご報告ください。
- 公共施設利用予約システムの操作が困難な団体は、書面にて使用申込みを受け付けますので、事前にスポーツ課にご相談ください。
その他
上記使用方法以外については、「伊勢原市立学校施設の開放に関する条例」及び「同施行規則」を準用し、特に使用に際しては「管理指導員」は必ず使用中の施設の安全管理や適正な管理指導を行うものとします。
使用上の注意
使用の範囲
- 使用のできる団体は登録した団体とします。
- 使用内容としては、主としてスポーツを行うものであると使用連絡会が認めたものでなければならない。
- ただし、市長が特に認める場合はこの限りではありません。
使用上の注意
- 無断使用は禁止します。
- 使用後は、清掃・整備・用具の片付けを行い使用簿を記入すること。
- ゴルフの練習及びグラウンドの劣化、施設の安全管理に支障をきたすスポーツでの使用はできません。
- グラウンド内の喫煙は禁止します。
- 犬などの散歩と、自転車・オートバイでのグラウンド内への乗り入れは禁止します。
- 金網越しにグラウンド内に出入りしないこと。
- 使用上における器物等の破損は、使用者が一切責任をもつこと。
- 使用責任者は、使用上の安全を確認して使用すること
- 広場の除草作業を年2回程度予定していますが、それ以外にも各団体の使用日に積極的に除草に御協力ください。
その他
- 公共性のある行事等の使用は優先的にします
- 大会等の使用については、予備日を設けることがあります。
- 雨天などグラウンドコンディションが悪い場合は使用しないでください。
- ルールが守れない場合は使用を遠慮していただく場合があります。
- 使用状況の推移によっては使用案内の内容を変更する場合があります。
お問い合わせ
保健福祉部 スポーツ課施設管理係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4632
FAX:0463-93-8389
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード