公開日 2014年05月01日
更新日 2023年05月02日
窓口案内
公園維持管理係
所在地 | 〒259-1188 伊勢原市田中348番地 本庁舎2階9番窓口 |
---|---|
電話番号 | 0463-94-4759 |
ファックス番号 | 0463-95-7614 |
窓口時間 | 平日:午前8時30分~午後5時 |
みどり整備推進係
所在地 | 〒259-1188 伊勢原市田中348番地 本庁舎2階9番窓口 |
---|---|
電話番号 | 0463-94-4759 |
ファックス番号 | 0463-95-7614 |
窓口時間 | 平日:午前8時30分~午後5時 |
みどり整備推進係(旧 伊勢原市みどりのまち振興財団の事業を担当)
所在地 | 〒259-1111 伊勢原市西富岡320 総合運動公園いせはらサンシャインスタジアム内事務室 |
---|---|
電話番号 | 0463-96-6466 |
ファックス番号 | 0463-96-6467 |
窓口時間 | 平日:午前8時30分~午後5時 |
お問い合わせは「市へのお問い合わせ」のページをご利用ください
お知らせ
最新情報
公園の利用について
緑化推進について
- 「白金公園愛護会」が第33回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰を受賞
- 第32回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰及び第32回全国「みどりの愛護」のつどい記念神奈川県都市緑化功労者知事表彰を受賞
- 「成瀬活性化委員会」が第31回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰を受賞
- 伊勢原市緑の基本計画
- 公益財団法人伊勢原市みどりのまち振興財団の解散について
- 緑化推進事業について
- 緑化推進団体について
- 保存樹木・保存樹林の指定について
公園・緑地等の整備について
- 伊勢原市総合運動公園再生修復整備方針について
- 社会資本総合整備計画【伊勢原市安全・安心できる公園の整備】について
- 社会資本総合整備計画【伊勢原市における災害に強いまちづくりの実現(防災・安全)】について
- 社会資本総合整備計画【伊勢原駅南口周辺地区における災害に強いまちづくりの実現(防災・安全)】について
- 社会資本総合整備計画【伊勢原市総合運動公園再整備計画】について
開発事業について
公園愛護会活動について
みんなのベンチについて
申請書
都市公園内で、行事等を催す場合は、あらかじめ許可を受けることが必要です。また、内容等によって許可を受けられない場合があります。 詳細は、窓口で御相談ください。
- 公園内行為許可申請書(PDFファイル:3キロバイト)
- 公園内行為許可申請書(WORDファイル:29キロバイト)
- 公園占用許可申請書(PDFファイル:5キロバイト)
- 公園占用許可申請書(WORDファイル:36キロバイト)
- 公園施設設置許可申請書(PDFファイル:68キロバイト)
- 公園施設設置許可申請書(WORDファイル:20キロバイト)
- 公園使用料減免申請書(PDFファイル:12キロバイト)
- 公園使用料減免申請書(WORDファイル:30キロバイト)
主な業務
- 公園、公園付属設備及び緑地の整備並びに管理に関すること。
- 総合運動公園(公園内のスポーツ施設を除く。)に関すること。
- 前号に掲げるもののほか、有料公園(公園内のスポーツ施設を除く。)に関すること。
- 開発行為等に係る公園及び緑地等の指導に関すること。
- 公園及び緑地等の病害虫の防除に関すること。
- 緑化の推進及び緑の保全並びに自然保護思想の普及及び啓発に関すること。
- 水と緑のネットワークの推進に関すること。
- 公共施設の緑化に関すること。
- 緑化推進団体等の指導育成及び公園愛護会制度に関すること。
- 市の木、市の花、市の鳥の普及に関すること。
- 国定公園及び県立自然公園に関すること。
- 保存樹木及び保存樹林の指定に関すること。
- 公園台帳に関すること。
- 公園の使用及び占用の許可、使用料の徴収及び還付等に関すること。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード