鳥のヒナを拾わないで

公開日 2014年06月16日

更新日 2022年08月08日

春先から夏にかけては野鳥の子育てシーズンです。

この時期になると、道端などでじっとしているヒナを見かけることがありますが、必ずしも怪我や病気で弱っているとは限りません。巣立ち直後のヒナはうまく飛ぶことができないため、途中で地面に降りてしまうことがあるのです。

ヒナが独り立ちするまでは、親鳥が近くにいて面倒を見ています。人間がヒナの近くにいると親鳥が怯えてしまい、ヒナに近寄れなくなってしまいます。

ヒナを見つけても、そのままにして、そっと立ち去りましょう。 

【参考】公益財団法人日本野鳥の会(外部リンク)

    ヒナを拾わないでポスター[PDF:6.13MB]

ヒナが怪我をしていたら

保護する前に、まずはよく観察してみてください。軽い怪我であれば自然に治る場合もあります。また、野生動物は人間に捕まると強いストレスを感じるので、さらに負担をかけてしまう場合もあります。自力で動けるようであれば、むやみに手を出さずにそっと見守りましょう。

やむを得ず保護する場合は、自然環境保全センター等の保護機関への搬送にご協力ください。また、怪我や感染症の恐れがあるので、素手では触らないようにしましょう。

【搬送前の連絡・傷病野生動物に関する問い合わせ等】

神奈川県 自然環境保全センター(外部リンク)

住所:厚木市七沢657、 電話:046-248-0323

【参考】

神奈川県 けがや病気の野生鳥獣を見つけたら(外部リンク)

お問い合わせ

経済環境部 農業振興課 鳥獣・営農係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4664
FAX:0463-95-7613
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る