公開日 2014年07月01日
更新日 2023年04月17日
環境美化センターの課名は、令和5年4月1日より「清掃リサイクル課」になりました。
施設名は、引き続き「環境美化センター」です。
窓口案内
所在地 | 〒259-1138 伊勢原市神戸378番地 |
---|---|
電話番号 | 0463-94-7502 |
ファックス番号 | 0463-92-4717 |
各種受付時間
内容や品目により受付の時間帯や曜日が異なりますのでご注意ください。
電話によるお問い合わせ |
月曜日~土曜日(年末年始は除く) 午前8時30分~午後5時 ※日曜日を除く祝日も受け付けています |
---|---|
粗大ごみの搬入受付 |
月曜日~土曜日(年末年始は除く) 午前9時~11時30分、午後1時30分~4時 ※日曜日を除く祝日も受け付けています |
一時大量ごみ(燃やすごみ、不燃物) の搬入受付 |
月曜日~土曜日(年末年始は除く) 午前9時~11時00分、午後1時30分~4時 ※日曜日を除く祝日も受け付けています |
草木類の搬入受付 |
月曜日~土曜日(年末年始及び祝日は除く) 午前9時~11時00分、午後1時30分~4時 |
ごみ及び資源収集施設協議等 |
月曜日~金曜日(年末年始及び祝日は除く) 午前9時~11時30分、午後1時30分~4時 |
開発・建築などの協議 |
月曜日~金曜日(年末年始及び祝日は除く) 午前9時~11時30分、午後1時30分~4時 ※担当者が不在の場合協議に応じられないことがあるため、必ず電話での予約をお願いします。 |
お問い合わせは「市へのお問い合わせ」のページをご利用ください。
お知らせ
- 家電リサイクル品の指定引取場所
- ごみ及び資源収集施設の設置基準について
- 小型家電リサイクル事業「かながわモデル」
- はじめてみませんか!生ごみ減量・リサイクル
- 不法投棄は重大な犯罪です!
- ごみに群がるカラス対策について
- 事業系ごみについて
- せん定枝粉砕機の貸出について
- 家庭用電動式生ごみ処理機の購入費補助
- 粗大ごみ収入証紙取り扱い販売店一覧
- ハチの巣駆除用防護服の貸し出し
- スズメバチの巣駆除費補助金交付制度について
計画
- 伊勢原市災害廃棄物等処理計画
- 伊勢原市分別収集計画(第9期)[計画期間:平成30~令和5年度]
- 伊勢原市ごみ処理基本計画及び伊勢原市生活排水処理基本計画
- 循環型社会形成への取り組みについて
- 令和5年度一般廃棄物処理実施計画(ごみ処理)[PDF:195KB]
- 令和5年度一般廃棄物処理実施計画(生活排水)[PDF:71.4KB]
申請書
- 生ごみ処理機購入補助金交付申請書[PDF:63.9KB]
- せん定枝粉砕機利用申請書[PDF:79.6KB]
- スズメバチの巣駆除費補助金交付申請書兼請求書[PDF:48.9KB]
- ごみ及び資源収集施設設置(変更)届出書[PDF:375KB]
主な業務
- 環境衛生の総合的企画及び整備に関すること。
- 一般廃棄物処理業及び浄化槽清掃業の許可等に関すること。
- 駅前公衆便所及び他の所管に属さない公衆便所に関すること。
- 秦野市伊勢原市環境衛生組合との連絡調整に関すること。
- 環境美化センターの運営管理に関すること。
- 清掃美化審議会の庶務に関すること。
- 一般廃棄物の収集運搬に関すること。
- 一般廃棄物の処理手数料(し尿に係る手数料を除く。)の賦課徴収に関すること。
- ねずみ族及び昆虫の駆除に関すること。
- 最終処分場の維持管理に関すること。
- ごみの減量化及び再資源化対策に係る総合的企画及び推進に関すること。
- 環境衛生関係団体の指導育成に関すること。
地図
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード