中尾自治会(令和6年4月5日更新)

公開日 2024年04月05日

更新日 2024年04月05日

中尾自治会は、伊勢原駅南口にあり新旧県道伊勢原・藤沢線の間にある面積的には比較的小さな自治会です。駅から徒歩10分以内にあり通勤・通学にとても便利なことから、戸建て住宅に加え、アパートも多く面積当たりの世帯数は多い地区です。春・夏に行うお祭りは、周辺自治会(金山・池端坂戸)と合同で行うなど、地域間の連携を重視し活動しています。

主な取り組み

  • 子ども春まつり(4月)金山・坂戸自治会共催
  • 防災訓練および安全点検(6月)
  • 自治会研修会(7月)池端自治会共催
  • 納涼まつり(7月)
  • 防災訓練(9月・不定期)
  • 敬老行事(9月)
  • 桜台学区体力づくり体育祭(10月)
  • 世代間交流行事(11月)
  • どんど焼き(1月)金山・坂戸自治会共催
  • ごみ集積場の管理(不定期)
  • 地域清掃(不定期、市民大清掃を除く)
  • 町内安全パトロール(年10回)
  • 中尾サポートクラブ、老人会、ミニサロン、子ども見守り隊の支援(随時)

中尾自治会だより

令和5年度

令和4年度

ニュース

子ども春まつりを実施しました

令和6年3月31日日曜日、池端三地区自治会館に於いて子ども春まつりを実施しました。残念ながら、桜はまだ蕾み状態でしたが、天気が良く汗ばむくらいの陽気でした。自治会館の広場で、太鼓連の囃子から始まり、神輿担ぎ、大山こま回し、輪投げを行いました。子どもたちの多数の参加で、大賑わいになりました。神輿担ぎは子どもたちの要望で、広場内を5回も行いました。昼には、おいしい豚汁、きな粉白玉、おにぎりをいただき、春の一日を楽しみました。

どんど焼きを実施しました

令和6年1月13日(土曜日)池端3地区合同行事として「どんど焼き」が行われました。 穏やかな天気に恵まれ、太鼓連の演技披露が元気よく始まり、各家庭から持ち寄った正月飾りを焚火にくべて、今年一年の無病息災を祈りました。熾火になったころを見計らいだんごを焼きました。今年は白玉入りのお汁粉を振る舞い、みかんを参加者に配りました。

消防出初式で表彰されました

令和6年1月7日(日曜日)伊勢原運動公園広場で行われた消防出初式にて、自主防災訓練を継続的に実践しているとして表彰されました。

世代間交流行事を開催しました

令和5年11月26日日曜日、世代間交流行事を開催しました。 あいにくの曇り空で、寒かったのですが、何とか雨も降らず実施出来ました。 昨年から大山こま回しをメインとして、昔懐かしいゲームを企画しています。 竹馬、けん玉、カンぽっくり、輪投げ、ダーツ、的あてなどたくさんの遊びを楽しみました。 昼食時にはサポートクラブの皆さんによる豚汁とおにぎりをおいしくいただきました。 そして、最後はビンゴゲームで全員が景品をゲットして楽しい半日を過ごしました。 53名の皆さんが参加しました。

体育祭に参加しました

令和5年10月8日日曜日、桜台学区体育祭に参加しました。 あいにくの曇り空でしたが、暑くもなく寒くもなく体育祭日和でした。 準備体操から始まり、それぞれの競技にたくさんの老若男女が参加しました。 団体別リレーでは精鋭が頑張りましたが、残念ながら等外でした。 しかし、5年ぶりになるジャンボ縄跳びでは、練習の甲斐あって見事連覇を達成しました。 午前中で競技は終了しましたが、楽しい半日を過ごしました。 52名の皆さんが参加しました。
 

 

納涼まつりを実施しました

令和5年7月29日土曜日、三地区自治会共催の納涼まつりを実施しました。 コロナ禍もようやく下火となり、4年ぶりにを実施しました。 先ずは太鼓連のお囃子から始まり、午後5時開始前から多くの人たちが模擬店の前に並びました。 模擬店は、焼き鳥、焼きそば、フランクフルト、生ビール、かき氷、ソフトドリンクです。 敷地に敷かれた休憩場所に落ち着きながら、食事を楽しみます。 そしてちびっ子も参加して盆踊りが始まりました。 伊勢原おどり、大山音頭、炭坑節などを楽しみました。 最後にはずれ無しの大抽選会で終わりました。 4年ぶりか、コロナの鬱屈を晴らすためか大盛況でした。

 


 


自治会研修会を実施しました

令和5年7月8日土曜日、自治会研修会(バス旅行)を実施しました。コロナ禍もようやく下火となり、4年ぶりに研修会を実施しました。今回は、YOKOSUKA軍港めぐりと、鎌倉散策でした。研修会なので、行きの車中では、会長から自治会の現況報告のあと、各専門委員からそれぞれ活動報告がありました。
天候に恵まれ、蒸し暑かったのですが、横須賀港では米軍の原子力潜水艦やイージス艦、海上自衛隊の護衛艦など沢山の艦船を見ることができました。昼食後、車中でビンゴゲームを楽しみ、鎌倉へ回りました。鎌倉八幡宮にお参りした後、小町通りを散策しました。コロナの制限解除もあって、外国人観光客も多く、すごい人出でした。コロナの影響か、高齢化か、参加者は24名と少なめでした。
    

  

防災研修を実施しました

令和5年6月10日(土曜日)に防災研修を実施しました。
伊勢原市危機管理課の職員の方から「災害への対策と備え」をテーマに講習を受けました。組長さんを中心に30名が参加しました。

 

子ども春まつりを実施しました

令和5年4月2日日曜日、満開の桜の下で子ども春まつりを実施しました。コロナ禍でしばらく開催を見合わせていましたが、3年ぶりに実施しました。 今までは、神輿を台車に乗せて町内を引き回したのですが、 今年は池端三地区自治会館の広場で、神輿担ぎ、大山こま回し、輪投げを行いました。ちょっと子供の参加が少なかったのですが、太鼓連の囃子に乗って春の一日を楽しみました。 昼には花見をしながら、おいしい豚汁とおにぎりをいただきました。

 

 

どんど焼きを開催しました

令和5年1月14日(土曜日)池端3地区合同行事として「どんど焼き」が行われました。 コロナ禍中ではありますが、厄除け行事なので開催しました。あいにくの小雨が降る中、太鼓連の演技披露が元気よく始まり、各家庭から持ち寄った正月飾りを焚火にくべて、今年一年の無病息災を祈りました。熾火になったころを見計らいだんごを焼きました。今年もミカンを参加者に配りました。

  

世代間交流行事(大山こま回し)を実施しました

令和4年11月27日(日曜日)3年ぶりに世代間交流行事として、大山こま回しをメインに割りばし飛行機作成や、輪投げなどを実施しました。 当日は天候に恵まれ、小春日和の中で寿命コマ(回った時間を競う)、的コマ(得点を競う)で楽しみました。また、室内では割りばし飛行機の作成も体験しました。
  昼食時にはサポートクラブの皆さんによる豚汁とおにぎりをおいしくいただきました。
 そして、最後はビンゴゲームで皆さん景品をゲットし楽しい半日を過ごしました。49名の参加でした。

  

  

どんど焼きを開催しました

令和4年1月8日(土曜日)池端3地区合同行事として「どんど焼き」が行われました。昨年はコロナ禍にあって中止にしましたが、本年は一応感染者数も減少しており、厄除け行事なので開催しました。
 子ども太鼓連の演技披露が元気よく始まり、 各家庭から持ち寄った正月飾りを焚火にくべて、今年一年の無病息災を祈りました。熾火になったころを見計らいだんごを焼きました。今年はミカンを参加者に配りました。
 三連休の初日ではありましたが、たくさんの子供たちが参加してくれました。

  

どんど焼きを中止します

「中尾自治会だより第8号」で、令和3年1月9日(土曜日)にどんと焼きを開催すると案内しました。しかし、新型コロナウイルス感染拡大が止まらず、緊急事態宣言発令を予定するとの報道がありました。
 厄除け行事なので開催したいところですが、残念ながら中止します。

どんど焼きを開催しました

1月11日(土曜日)、池端3地区合同行事として「どんど焼き」が行われました。子ども太鼓連の演技披露が元気よく始まり、各家庭から持ち寄った正月飾りを焚火にくべて、今年一年の無病息災を祈りました。熾火(おきび)になったころを見計らいだんごを焼きました。今年は甘酒や熾火で焼いた焼き芋も提供しました。三連休の初日ではありましたが、たくさんの子供たちが参加してくれました。
  

世代間交流行事を開催しました

11月24日(日曜日)世代間交流行事を池端三地区自治会館グランドで開催しました。前日、雨天の中の準備で、当日の天気を心配しましたが、朝方は小雨模様だったものの、開始時間には小春日和の晴天に恵まれました。

メインは餅つきです。役員が下準備した後、大勢のお子さんもチャレンジしました。サポートクラブの方々によるあんこと黄な粉の搗き立てのお餅をおいしくいただきました。またグランドでは、ダーツ、竹馬、グランドゴルフ、ドッチビーで楽しみました。

最後にビンゴゲームで素敵な景品を全員がゲットしました。101名(子供さん34名)の皆さんが参加しました。

  

  

納涼まつりを開催しました

7月27日(土曜日)、池端三地区自治会館において中尾・金山・池端坂戸自治会共催の納涼まつりを開催しました。

台風の接近が心配される中、何とか雨にたたられずに済みました。子ども太鼓連のお囃子に始まり、伊勢原音頭や炭坑節などの盆踊りも盛り上がりました。

模擬店では、焼き鳥、生ビール、フランクフルト、焼きそば、かき氷に多くの人々で賑わいました。

納涼なつまつり1  納涼なつまつり2

納涼なつまつり3

自治会研修会を実施しました

7月13日(土曜日)に恒例の自治会研修会を実施しました。

今回は、築地場外市場、築地本願寺、皇居前広場、迎賓館赤坂離宮、NHKスタジオパークを見学してきました。

梅雨の真っ最中でしたが、幸いに曇りで雨は何とか免れました。行きの車中では、研修会ということで、会長からの自治会現況報告や、衛生委員、防犯指導委員、防災委員、民生委員からそれぞれ報告がありました。

築地場外広場は来場者の6割以上が外国人観光客で大混雑でした。

本願寺で記念撮影の後、皇居前広場を散策し、2009年に国宝指定された迎賓館赤坂離宮に向かいます。

迎賓館赤坂離宮では、先日来日したトランプ氏を接待した際の写真を見学したり、各国要人の歓迎式典に使用された「朝日の間」など壮麗な部屋の数々に感激しました。

また、帰りの車中では、じゃんけんゲームやカラオケで懇親を深めました。

特に渋滞もなく、予定時刻通りに帰着しました。

36名の皆さんが参加しました。

研修会1  研修会2

研修会3  研修会4

研修会5  研修会6

防災訓練を実施しました

令和元年6月8日(土曜日)に防災訓練を実施しました。ここ数年は研修として防災にかかる講習を続けていましたが、今年は久しぶりに実習として消火器訓練とAED指導訓練を行いました。

水消火器を使って伊勢原市危機管理課の職員から消火器の取扱い方を学び、消防職員と消防団の皆さんによる心肺蘇生訓練を行いました。特にAED取扱い訓練では、機械の操作もさることながら、心臓マッサージによる心肺蘇生の重要さを学びました。

今回の防災訓練には、組長さんを中心に23名が参加しました。

中尾自治会防災訓練1  中尾自治会防災訓練2

中尾自治会防災訓練3

子ども春まつり

3月31日(日曜日)花曇りの中子ども春まつりを実施しました。満開にはちょっと早かった桜の花を見ながら、太鼓連のお囃子に合わせ、子どもたちの「わっしょいわっしょい」の声が町内に響き渡りました。休憩所ではお神輿に肩を入れ、実際に担ぎました。重い重いと言いながら楽しい体験をしました。山車と神輿の町内巡行の後は、6分咲きの桜の木の下でトン汁とおにぎりを頂きました。子どもたちの参加がちょっと少なかったのが残念ですが、春の一日を楽しく過ごしました。

harumatsuri2 s  harumatsuri3 s  

  harumatsuri4 s

harumatsuri1 s  harumatsuri5 s

どんど焼き

1月12日(土曜日)池端3地区合同行事として「どんど焼き」が行われました。あいにくの曇り空でしたが、子ども太鼓連の演技披露から元気よく始まり、各家庭から持ち寄った正月飾りを焚火にくべて、今年一年の無病息災を祈りました。熾火になったところを見計らいだんごを焼きました。今年は温かいトン汁に加え、焼き鳥や熾火で焼いた焼き芋も提供しました。三連休の初日でしたが、たくさんの子供たちが参加してくれました。

どんど焼き  どんど焼き

どんど焼き  どんど焼き  

世代間交流行事を開催しました

11月25日(日曜日)池端三地区自治会館グラウンドで世代間交流行事を開催しました。

メインは餅つきです。役員が下準備をした後、大勢のお子さんもチャレンジしました。サポートクラブの方々によるあんこと黄な粉のつきたてのお餅をおいしくいただきました。

また、グラウンドでは、ダーツ、輪投げ、竹馬、グラウンドゴルフ、ドッチビーで楽しみました。

そして、青年商工会議所の皆さんにより、大山ごま回しにもチャレンジしました。

最後にビンゴゲームで素敵な景品をゲットしました。

小春日和の晴天に恵まれ、風もなく暖かな一日でした。

107名(子供40名)の皆さんが参加しました。

世代間交流行事  世代間交流行事

世代間交流行事  世代間交流行事

世代間交流行事

桜台学区体育祭に参加しました

10月7日(日曜日)桜台学区の体育祭に参加しました。
 秋晴れの晴天に恵まれ、気持ちの良い汗を流しました。幼児から高齢者まで63名が参加し、体力にあわせた競技に参加し、参加賞をゲットしました。
 そして、ジャンボ縄跳びでは12年ぶりに優勝することができました。また、昨年同様にむかで競争では準優勝しました。

体育祭  体育祭

体育祭
 

市総合防災訓練に参加しました

8月26日(日曜日)市総合防災訓練に参加しました。
 猛暑の中、午前9時に3カ所の緊急避難場所に集合ののち、広域避難所の伊勢原中学校に移動しました。
 中学校では、特設公衆電話で災害時の伝言方法や安否確認の仕方を学び、次に飲料水貯水槽の確認、マンホールトイレの使い方等を学びました。
 そして、体育館の中では、避難ルームづくりを体験しました。
 また、「プラスワン」訓練として、救護所施設運営訓練を見学しました。
 役員、組長をはじめ24名の皆さんが参加しました。

防災訓練  防災訓練

防災訓練  防災訓練

自治会研修会(バス旅行)を実施しました

7月14日(土曜日)、恒例の自治会研修会(バス旅行)を実施しました。今回の行先は、世界遺産に登録された富士山をテーマ背景に「三島スカイウオークと三保の松原」です。晴天に恵まれましたが、富士山は山頂が少し見えるだけでした。行きの車中では、研修会ということで、会長からの自治会現況報告や、衛生委員、防犯指導員、防災委員から、それぞれ報告がありました。

また、帰りの車中では、ビンゴゲームやカラオケで懇親を深めました。特に渋滞もなく、予定通りに帰着しました。

バス旅行  バス旅行

沼津港から三保の松原までミニクルーズを楽しみました。

バス旅行3  バス旅行

防災研修を実施しました

6月9日(土曜日)に防災研修を実施しました。伊勢原市危機管理課の職員から「過去の災害から学ぶ」をテーマに「自分の身を守る防災力」について講習を受けました。組長さんを中心に、30名が参加しました。

防災研修  防災2

子ども春まつり

4月1日、晴天に恵まれ子ども春まつりを実施しました。

桜の花びらが舞い散る中、太鼓連のお囃子に合わせ、子どもたちの「わっしょいわっしょい」の声が町内に響き渡りました。山車と神輿の町内巡行の後は、満開の桜の木の下で中尾サポートクラブの皆さんによるトン汁とおにぎりをいただきました。春の一日を楽しく過ごしました。

春まつり  春まつり

春まつり3

中尾自治会構成(平成30年4月現在)

中尾自治会

  • 区域 桜台2丁目地内
  • 構成 戸建て住宅・市営住宅30組300世帯、アパート・マンション(集合住宅)約60棟500室、賛助会員(商店・事業所)17社
  • 役員会 行政委員、民生委員、衛生委員、体育委員、青少年指導員等12人
  • 組長会 30人

お問い合わせ

市民生活部 市民協働課 市民協働係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4714
FAX:0463-97-4321
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る