公開日 2015年12月04日
更新日 2016年01月28日
伊勢原市消費生活センターには、次のような相談が寄せられています。
相談事例
1歳の子どもがウォーターサーバーに触ったところ、チャイルドロックが壊れていたため手の甲に熱湯がかかってしまった。
病院で診察してもらったら2度のやけどと診断された。
アドバイス
ウォーターサーバーは、いつでも熱湯や冷水が利用でき便利なものですが、子どもが熱湯の出口に触っている時にチャイルドロック機能が解除されてしまい、熱湯が出てきてやけどをしてしまったという事故が発生しています。
事故を防ぐために、取扱説明書を十分に読み、次のことに気をつけましょう。
- 正しい操作手順で使用すること。
- 柵などを設置して乳幼児をウォーターサーバーに近づけないようにすること。
- 乳幼児の前でウォーターサーバーのロックを解除している様子を見せないこと。
消費者庁のホームページ「こどもを事故から守る!プロジェクト」の中にも、ウォーターサーバーによる事故防止に関する記事がでていますので参考にしてください。
(出典 かながわ消費生活 注意・警戒情報)
問い合わせ先
伊勢原市消費生活センター
- 電話:0463-95-3500
- 相談日時:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時30分~午後4時
(正午~午後1時を除く)
- 相談方法:電話か窓口
- ところ:市役所1階 市民協働課
かながわ中央消費生活センター(市外での相談を希望される人や土曜日・日曜日、祝日に相談したい場合にご利用ください。)
- 電話:045-311-0999
- 相談日時:月曜日~金曜日 午前9時30分~午後7時土曜日・日曜日、祝日(年末年始を除く)午前9時30分~午後4時30分
- 相談方法:電話か窓口
- ところ:かながわ県民センター6階(横浜駅西口)
消費者ホットライン 局番なし 188(イヤヤ!)
*PHS、IP電話、プリペイド式携帯電話からはご利用いただけません。
関連リンク(外部リンク)
お問い合わせ
市民生活部 人権・広聴相談課広聴相談係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4717
FAX:0463-92-9009