公開日 2015年12月18日
更新日 2021年01月29日
通知カードの受け取りについて
番号法(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律)の施行に伴い、世帯主様宛に世帯員分の通知カード(個人番号〈マイナンバー〉が記載された紙製のカード)を簡易書留で送付しています。
受領されなかったものは、郵便局で一時保管しますが、保管期間満了等の理由により、その後伊勢原市役所に返戻されます。
返戻された通知カードは、早急に市役所1階戸籍住民課へお越しいただき、お受け取りいただきますようお願いいたします。
令和2年5月25日に通知カードは廃止されております。なお、廃止後も通知カードに記載されている数字12桁の個人番号(マイナンバー)は、変わりません。
ただし、氏名、住所などが変更となり、住民票に記載されている事項と一致しなくなった場合は、マイナンバー(個人番号)の証明書類として使用できません。
詳細については通知カードの廃止についてをご覧ください。
持ちもの
- 世帯主または世帯員が来庁する場合
- 来庁者本人の本人確認書類(原本)※
- 代理人(世帯員以外)が来庁する場合
- 本人の本人確認書類(原本)※
- 代理人の本人確認書類(原本)※
- 代理権限の証明(原本)
- 法定代理人の場合
15歳未満の場合は、戸籍謄本(本籍が市内の場合は、省略可)
成年後見人の場合は、成年後見人の証明
- 任意代理人の場合
※本人確認書類
顔写真付きの証明(個人番号カード・免許証やパスポート等)1点または顔写真のない証明(保険証や年金手帳等)2点
時間
平日は午前8時30分から午後5時まで
第2・4土曜日は午前8時30分から正午まで
お問い合わせ
市民生活部 戸籍住民課住民登録係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4713
FAX:0463-90-1122
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード