公開日 2016年03月25日
更新日 2020年03月26日
日本人の2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで亡くなっています。
がんは早期発見・早期治療することで治癒率が高まります。
自覚症状のないときからの定期的な検診はとても重要です。他人事ではありません。自分のため、愛する家族のため、ぜひ検診を受けましょう。
がん検診の結果が異常なしの場合でも、その後がんにならないことを保証するものではありません。何か異常があった場合は医療機関を受診してください。
市では、肺がん検診・胃がん検診・大腸がん検診・乳がん検診(視触診、マンモグラフィ検査)・子宮がん検診・前立腺がん検診(PSA検査)を実施しています。各がん検診は、年度中に1回受診できます。
がん検診を受けるには、事前に申込みが必要です。申込みは、電話、担当窓口、令和2年3月26日に新聞折込される健康家族カレンダーに付いているはがき(集団検診の乳がん・子宮がん検診、施設検診の肺がん・前立腺がん検診以外)等で受け付けています。申込み後、検診内容ごとに日程、会場などを通知します。
シティプラザや公民館等で行う乳がん・子宮がん検診(集団検診)は、毎年度事前予約が必要です。
また、市役所分室で行う土曜日・日曜日のがん検診も事前予約が必要です。
平成30年度、令和元年度に受診歴(集団検診の乳がん・子宮がん検診以外)のある人には、事前に受診のお知らせを送付しますので、申込みは不要です。
肺がん・結核検診は「集団検診」と「施設検診」があります。施設検診は市が契約する医療機関でいきいき健診(特定(一般)健康診査)と同時に実施します。
乳がん・子宮がん検診は「集団検診」と契約医療機関で行う「施設検診」があります。「施設検診」は7月から実施します。
令和2年度の集団がん検診の日程については、令和2年度集団がん検診日程表をご覧ください。
検診名 | 対象年齢・性別 | 自己負担金※1 | 受付時間 | |
---|---|---|---|---|
胃がん(集団検診) |
X線間接撮影(バリウムを飲む検査) |
40歳以上の男女(昭和56年4月1日以前生まれ) |
1,200円 |
男性:午前8時30分~9時 *今年度から受付時間が変更になりました。 |
大腸がん(集団検診) | 便潜血反応検査(検便検査) | 40歳以上の男女 | 500円 | 午前10時~10時30分 (午後2時~2時30分) *他の検診と同日受診の場合は、他の検診の受付時間に合わせてお越しください。 |
乳がん(集団検診) | 視触診+マンモグラフィ検査※2 | 40歳以上の女性 | 1,700円 | 午前9時~、午前10時30分~、午後1時~、午後2時~ |
乳がん(施設検診) | 視触診のみ | 500円 | 施設(医療機関)により異なります。7月から実施します。 | |
視触診+マンモグラフィ検査※2 | 1,700円 | |||
子宮がん(集団検診) | 頸部細胞診 | 20歳以上の女性(平成13年4月1日以前生まれ) | 900円 | 午前9時30分~10時、午後1時~1時30分 *乳がん検診と同日受診の場合は、乳がん検診の受付時間にお越しください。 |
子宮がん(施設検診)※3 | 1,700円 | 施設(医療機関)により異なります。7月から実施します。 | ||
肺がん・結核(集団検診) | 胸部X線 | 40歳以上の男女 | 200円 |
会場により受付時間が異なります。ご注意ください。 午前9時~11時30分
|
喀痰細胞診※4 | 600円 | |||
肺がん・結核(施設検診)※5 |
胸部X線 | 40歳以上の男女 | 200円 |
施設(医療機関)により異なります。6月から実施します。 |
前立腺がん(施設検診)※5 | 血液検査(PSA検査) | 50歳以上の男性(昭和46年4月1日以前生まれ) | 600円 | 施設(医療機関)により異なります |
※1 次に該当する人は、自己負担金が免除になります。
(1) 70歳以上の人(昭和26年4月1日以前に生まれた人)
(2) 生活保護世帯の人
(3) 世帯全員が市県民税・非課税の人
(2)、(3)に該当する人は、免除申請が必要です。受診日の1週間前までに担当へ申請してください。
※2 マンモグラフィ検査は、40歳代の人は2方向撮影、50歳以上(昭和46年4月1日以前生まれ)の人は1方向撮影です。
※3 子宮がん検診では、次に該当する人に対して体部細胞診(自己負担金1,100円)を行っています。体部細胞診は、一部の施設(医療機関)で実施しており、頸部細胞診と同日受診です。体部細胞診のみの受診はできません。
- 最近6カ月以内に不正性器出血または月経異常があった人
- 医師が必要と認める人
※4 胸部X線撮影受診者で問診の結果必要とされた人に実施します。喀痰細胞診のみの受診はできません。
※5 肺がん・結核検診及び前立腺がん検診は、市が契約する医療機関でいきいき健診(特定(一般)健康診査)と同時に実施します。受診希望の人は、医療機関へお申し出ください。肺がん・結核検診、前立腺がん検診のみの受診はできません。