公開日 2017年11月09日
更新日 2018年04月01日
東日本大震災の経験を踏まえ、伊勢原市では、地震等の災害に備えて、市障害福祉センター(すこやか園)にストーマ用装具の保管場所を確保しています。
- 手続き
- 市役所1階障がい福祉課(6番窓口)で「ストーマ用装具保管申請書兼同意書」を提出してください。その際、身体障害者手帳と保管するストーマ用装具(約1週間分)を入れたバッグ等をお持ちください。
※バッグ等とは、横30cm × 高さ20cm × 幅6cm程度の口が閉まる保冷バッグ、手提げ袋、ビニール袋、密閉保存袋など。 - 申請が済みましたら、保管するストーマ用装具を入れたバッグ等を障害福祉センターすこやか園にお持ちになり、園職員(指定管理委託先職員)の指示に従ってください。また、申請書の複写を2枚お渡しします。うち1枚をすこやか園にご提出ください。もう1枚はご本人控えです。
- 保管場所
-
伊勢原市障害福祉センター(すこやか園) 伊勢原市桜台4-5-20
- 注意事項
- 1年に1回、各自で交換してください。
- 保管の必要がなくなった場合は、各自で回収をしてください。
- 1年以上交換をせず連絡がつかない場合や、転出してから自己回収がない場合など、市が保管を適当でないと判断した場合は廃棄します。
お問い合わせ
保健福祉部 障がい福祉課障がい福祉係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4720
FAX:0463-95-7612