先輩職員紹介 事務(教育総務課)

公開日 2018年05月15日

更新日 2022年02月28日

先輩職員紹介インタビュー

CSC_0310

現在の業務は?

教育部教育総務課施設係では、主に市内14校ある小中学校の水道・電気・機械設備等の施設にかかる更新工事の管理業務や修繕業務等、施設全般の維持管理を行っています。
 私は、委託業務における契約事務と不良設備の現場調査に携わり、庁舎と学校を行き来しながら仕事をしています。教育部門の総務課という位置づけであり、工事や修繕だけでなく学校施設の計画的な部分にも携わるため、学ぶ要素が多く充実した日々を過ごしています。

CSC_0356

入庁した動機は?

魅力につながる、原石となるものが多いと感じたため入庁を決意しました。伊勢原の地理に大きく影響を与えている大山に始まり、第二東名高速道路ICの設置等、観光やまちづくりについての伸びしろが多いことに魅力があると思います。
 また、全国的に高齢化が進む中で、市内外にわたり活躍をしている病院があること、都心に繋がる鉄道等の交通インフラが発達しつつあることなど、様々な角度からまちの魅力づくりができると考えました。

 

職場の雰囲気、やりがいを感じた事は?

現在の教育総務課は、総務係・施設係・文化財係・市史係で構成されており、臨時職員を含めて全12名います。基本的に所属する施設係以外の業務は担当しませんが、他の係と連携を取ることも多く、課の一員として仕事をしていると感じることが多いです。
 また仕事柄、先生方や学校の児童・生徒から「ありがとう」言われることが多いため、施設管理者としてのモチベーションを高く保ちながら仕事ができていると感じます。

CSC_0309

休日や退庁後の過ごし方は?

体を動かすことが好きで、休日は野球やテニスなどのスポーツで汗を流すことが多いです。最近では、平日の退庁後も、同期とテニスの練習に励んでいます。

 

お問い合わせ

総務部 職員課人事・研修係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4873
FAX:0463-93-5575
このページの
先頭へ戻る