公開日 2020年10月01日
更新日 2022年02月25日
※新型コロナウイルス感染症の影響により、紙面に掲載している内容が変更になっている場合があります。
詳しくは「新型コロナウイルス感染症に伴うさまざまなお知らせ」をご覧いただくか、各担当にお問い合わせください。
1面
- 今こそ カナカマとなりっぷ
- 新型コロナウイルス関連情報
市長メッセージ
2面
- 伊勢原市長選挙の結果
- 令和3年4月採用の市職員を募集
- 募集職種など
- 緊急対応から継続・回復へ 市の新型コロナウイルス感染症対策・第2弾
- 1命と健康を守る 感染拡大防止対策
- 救急活動での感染防止
- 公共の場での感染防止
- 保育所・学校施設などでの感染防止
- 感染予防策の普及啓発など
- 2暮らしを支える 市民生活への支援
- 感染拡大の影響を受ける人へのきめ細かな支援
- コロナ禍での健康維持
- 3地域経済を立て直す 雇用の維持と事業の継続
- 市民消費の喚起による地域経済全体の回復
- 4危機に強いまちを創る 新しい生活様式を踏まえた感染機会の削減
- 新たな災害対応、避難所での感染防止
- 地域医療と連携した医療体制の確保
- 行政のICT化・オンライン手続き・キャッシュレス決済の推進など
- ICTを活用した新たな教育スタイルの推進
- コロナ禍でも受診しやすい環境の整備
- ICTを活用した地域の文化活動などへの支援
- 観光支援、新しい「いせはら」のおもてなし
- 1命と健康を守る 感染拡大防止対策
- 妊婦特別給付金を支給します
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度の傷病手当金を延長
- プレミアム付商品券「いせはら得チケ」の購入受付を開始
3面
- 令和3年度 教育・保育施設等の利用申し込み
- 利用申し込み手続きの流れ
- 各施設の説明会日程・連絡先(要予約)
- 幼児教育・保育の無償化手続き
- 助成の対象費用と手続き方法
- 健康・子育て
- 休日夜間急患診療(1次救急)
- ロタウイルス感染症の定期予防接種を開始
- 高齢者インフルエンザ予防接種を無料に
- 39歳以下健康診査
- 骨量測定相談会
- 集団がん検診(11月4日から26日実施分)
- ごっくん離乳食教室
- 乳幼児健康診査・相談(10月6日から16日実施分)
- 小児医療費助成の対象年齢を拡大
4・5面
【特集1】ご当地キャラが行く 近場+小旅行=となりっぷ
お出かけリレー動画が完成
- わがまち ココが「イチ推し」
- あゆコロちゃん(厚木市)が行く 海老名市 エビーロード
- えび~にゃ(海老名市)が行く 座間市 県立座間谷戸山公園
- ざまりん(座間市)が行く 綾瀬市 あやせとんすきメンチ
- ブタッコリ~(綾瀬市)が行く 大和市 文化創造拠点シリウス
- ヤマトン(大和市)が行く 愛川町 中津川
- あいちゃん(愛川町)が行く 清川村 道の駅「清川」
- きよりゅん(清川村)が行く 伊勢原市 日向薬師(宝城坊)
- クルリン(伊勢原市)が行く 厚木市 飯山・七沢温泉
- キャラクターに続け #かなかまとりっぷ 写真で動画を作ろう
【特集2】危機を知り、安全に動く コロナ禍で変わる防災
- 適切な情報収集で、命を守る行動を
- くらし安心メール
- テレホンサービス
- 市ホームページ
- 緊急速報メール
- FMラジオ
- Yahoo!防災速報
- ハザードマップで自宅周辺の確認を
- 避難所の感染症対策
- 受付時の実施項目
- 「うつらない」「うつさない」対策を
- 矢羽根川流域を守る調整池を整備しました
6・7面
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(10月1日から31日)
- 納期のお知らせ
- 市内の交通事故件数
- 10月の相談
- お知らせ
- 総合計画後期基本計画外部評価委員を募集
- 児童手当などの定例支給
- ミュージックチャイムの放送時刻を変更
- 10月7日 全国一斉Jアラート試験放送
- クマにご注意ください
- 愛の献血
- 年金生活者支援給付金の請求を
- 県子育て支援員研修
- スポーツ施設のある公園に屋外型AEDを設置
- 「みんなのベンチ」寄付を募集
- 山岳救助合同訓練を実施
- 就学時健康診断
- おいでよ、大山小学校へ(指定校変更の募集)
- 催し
- リサイクルフェア
- 認知症サポーターステップアップ研修
- 高血糖予防の食生活
- 骨粗しょう症予防の食生活
- ミニ観察会
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組
- たぬき先生の実験教室
- たぬき先生のやさしいおもちゃづくり
- エメラルド先生のやさしい木工教室
- 図書館
- 図書館ミニギャラリー
- 野の会による対面朗読(視覚障がい者向け)
- 市制50周年記念事業 モザイクアートの写真を募集中です
- 令和2年度明るい選挙啓発ポスターコンクール 市審査の結果
- 令和3年成人式は2部制で実施します
- みんなの伝言
8面
- 10月7日(水曜日)まで 国勢調査の回答にご協力ください
- 今年はウェブで いせはら景観写真展を開催
- 10月14日(水曜日)「つどいの広場いせはら」がオープン
- 市民リポート 「向上令和グラウンドが完成」
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード