救急隊の服装についてお知らせします

公開日 2020年11月26日

更新日 2021年08月24日

現在、全国的に新型コロナウイルス感染症が蔓延しています。

伊勢原市消防本部では、感染予防を徹底するためにすべての救急出動において今まで以上の感染予防策を講じております。

救急隊の新型コロナウイルス感染症対策について

救急出動時に、救急隊員の服装を「全身性の感染防護衣」や「高性能マスク」の着用、目を守るための「ゴーグル」の装着など、厳重な体制で対応しております。

また、PA連携(消防隊が現場に駆け付け、救急隊と連携した救急活動を行うこと。)で出動した場合は、救急隊員だけでなく、消防隊員を含めた複数名の隊員が同様の服装をしております。

必要に応じ換気のため救急車の窓を開けたり、搬送される方や同乗される方にもマスクの着用をお願いすることがあります。

市民の皆様にはご心配をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

  • 防護衣を着ているからといって、必ずしも新型コロナウイルスに感染した傷病者に対応しているわけではありません。
  • 傷病者やそのご家族を誹謗中傷したり、住民の不安をあおる様な不確実な情報配信はやめましょう。
  • 普段目にしない服装だからといって、救急活動中の写真や動画撮影、SNSへの投稿はやめましょう。

救急隊員の服装

お問い合わせ

消防本部 警防救急課救急救命係
住所:伊勢原市伊勢原3丁目32番20号
TEL:0463-95-9144(直通)・0463-95-2119(代表)
FAX:0463-91-4325
このページの
先頭へ戻る