公開日 2021年03月01日
更新日 2021年03月01日
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について、国の指示や神奈川県との調整を行い、ワクチンの供給が可能となったときに速やかに接種が行えるよう準備を進めています。
市へのワクチンの供給量が決定次第、早く接種を開始できるよう接種体制の構築を行っております。
更新情報
コールセンターを開設しました(3月1日)
「新型コロナウイルスワクチン接種に係る医療機関向けのお知らせ」ページを追加しました(2月12日)
「新型コロナワクチン接種について」ページを公開しました。(2月3日)
新型コロナウイルスワクチン接種について
接種開始時期
4月中下旬以降の接種開始を計画しておりますが、現時点ではワクチン供給量が不明のため具体的な開始日については未定です。
接種優先順位
ワクチン接種は全国民が対象となっておりますが、確保できるワクチンの量の関係から優先順位を設けています。
- 医療従事者等
新型コロナウイルス感染症患者(疑い患者を含む)に直接医療を提供する施設の医療従事者など - 高齢者
令和3年度中に65歳以上に達する人 (昭和32年4月1日以前に生まれた人) - 基礎疾患を有する人
慢性の呼吸器の病気・慢性の心臓病(高血圧を含む)等で通院・入院している人など - 高齢者施設等の従事者
- 60歳から64歳の人
- 上記以外の人
接種場所
現在調整中です。
接種の方法
伊勢原市に住民登録がある人については、市から接種券を送付する予定です。
接種場所に事前に予約を入れた上で接種券を持参することで接種を受けられます。
接種の費用について
無料です。
接種に係る費用は全額公費負担となります。
お問い合わせ
新型コロナウイルスワクチンコールセンター
0570-090-655(平日午前8時45分から午後5時まで)
新型コロナウイルスワクチン接種予約専用ダイヤル
準備中です
よくある質問
Q1.マイナンバーカードは必要ですか?
A1.マイナンバーカードは必要ありません。ご自身のマイナンバーが分からなくてもワクチン接種できます。
Q2.ワクチン接種は必ずしなければなりませんか?
A2.接種は強制ではありません。ワクチン接種による感染症予防の効果と副反応のリスクについて理解した上で、自らの意思で接種を受けていただくことになります。
新型コロナウイルスワクチン接種に係る医療機関向けのお知らせ
医療機関へ個別に送付した事務連絡や依頼等について次のページに掲載します。
関連リンク
お問い合わせ
保健福祉部 健康づくり課感染症対策担当
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-92-1117
FAX:0463-20-8063