公開日 2021年05月12日
更新日 2022年10月18日
「食欲増進弁当」
令和2年食育料理コンテスト 中学生の部「栄養バランスを考えたお弁当」で野菜モリモリ賞に選ばれたレシピです。
エネルギー | 796キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 35.9グラム |
脂質 | 27.9グラム |
カルシウム | 179ミリグラム |
鉄 | 3.1ミリグラム |
食物繊維 | 8.3グラム |
食塩相当量 | 3.2グラム |
梅ご飯
ご飯 | 200グラム |
---|---|
梅 | 1個 |
ごま | 小さじ2分の1 |
作り方
- 白米を炊く。
- 梅をきざんでご飯に混ぜる。
- 盛り付けてごまをかける。
なすと豚肉の大葉味噌炒め
豚肉 | 80グラム | |
---|---|---|
なす | 1本 | |
大葉 | 2枚 | |
油 | 小さじ1 | |
A | みそ | 大さじ3分の1 |
みりん | 大さじ3分の1 | |
酒 | 大さじ3分の1 | |
しょうゆ | 小さじ3分の1 |
作り方
- なすのヘタを切り落とし、乱切りにする。
- 大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
- ボウルにAを入れて混ぜる。(みりんは加熱し、アルコールを飛ばしておく)
- 中火で熱したフライパンに油をひき、豚肉を入れ、色が変わったら1を加え、なすがしんなりするまで加熱する。
- 4に2、3を加え、さらに中火で加熱する。
オクラのしょうが和え
オクラ | 4本 | |
---|---|---|
しょうが | 5グラム | |
A | しょうゆ | 小さじ2分の1 |
みりん | 小さじ2分の1 |
作り方
- オクラはガクを取り除き、塩を振って板ずりををする。
- 鍋にお湯を沸かし1を1分程茹で、ザルにあげて斜め切りにする。
- しょうがは皮をむき、千切りにする。
- ボウルにAを入れ、3と4を和える。
パプリカとピーマンのオムレツ
パプリカ | 2分の1個 |
---|---|
ピーマン | 2分の1個 |
ソーセージ | 1本 |
卵 | 1個 |
チーズ | 1本 |
作り方
- パプリカとピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取る。(5で卵液があふれ出さないように丁寧に取る)
- ソーセージは輪切りににする。
- ボウルに2と卵を入れ混ぜる。
- アルミホイルで土台を作り、1をのせる。
- 4に3を入れ、チーズをのせて10分程卵液が固まるまでオーブントースターなどで焼く。
お問い合わせ
保健福祉部 健康づくり課健康づくり係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4609
FAX:0463-93-8389