公開日 2021年05月12日
更新日 2021年05月17日
「いつも作ってくれている母へ恩返し弁当」
令和2年食育料理コンテスト 中学生の部「栄養バランスを考えたお弁当」でおいしさであふれるで賞に選ばれたレシピです。
エネルギー | 663キロカロリー |
---|---|
たんぱく質 | 22.9グラム |
脂質 | 21.5グラム |
カルシウム | 153ミリグラム |
鉄 | 2.4ミリグラム |
食物繊維 | 5.1グラム |
食塩相当量 | 2.7グラム |
ご飯
ご飯 | 800グラム |
---|---|
ごま塩 | 小さじ2 |
作り方
- ご飯にごま塩をかける。
アスパラのベーコン巻き
アスパラガス | 8本 |
---|---|
ベーコン | 6枚 |
しょうゆ | 小さじ1 |
作り方
- アスパラガスの固い部分をピーラーでむき、ベーコンの幅より長めに切る。
- ベーコンを半分に切る。1をベーコン巻く。
- フライパンに油をひかずに、ベーコンの巻き終わりを下にして焼く。
- 全体に軽く焼き色がついたら蓋をして、アスパラガスに火を通す。
- しょうゆを回し入れ軽く焼く。
れんこんチーズ焼き
れんこん | 4センチメートル |
---|---|
オリーブ油 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
スライスチーズ | 1枚 |
作り方
- れんこんを5ミリメートル厚さの輪切りにする。
- フライパンにオリーブ油を熱し、れんこんを両面こんがりと焼く。
- 塩、こしょうをして火を止める。
- ちぎったチーズをのせ、溶かす。
ちくわチーズ巻き
ちくわ | 4本 |
---|---|
スライスチーズ | 4枚 |
のり | 2分の1枚 |
作り方
- ちくわを湯通しして冷ます。冷めたら縦に切り込みを入れる。
- スライスチーズ2分の1とのり8分の1を重ねる。
- 重ねたスライスチーズとのりを1の上に重ねる。
- 3を巻く(縦方向)
- 巻き終わりにピックを3つ刺し、3等分に切る。
ピーマン・パセリ入りだし巻き卵
ピーマン | 1個 |
---|---|
パセリ | 少々 |
卵 | 4個 |
だし | 大さじ2 |
油 | 小さじ2 |
作り方
- ピーマンとパセリをみじん切りにする。
- 全ての材料を混ぜる。
- 卵焼き用フライパンに油を熱し、2を4回に分けて巻いて焼く。
フリルレタス・プチトマト・マスカット
フリルレタス | 2枚 |
---|---|
ミニトマト | 8個 |
マスカット | 12個 |
作り方
- フリルレタス、ミニトマト、マスカットはよく水で洗う。
- お弁当箱に詰める。
お問い合わせ
保健福祉部 健康づくり課地域医療係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4616
FAX:0463-93-8389