公開日 2023年09月15日
更新日 2023年09月15日
スマートフォンを初めて利用する人やもっと便利に使用したい人向けに、市内7公民館にて講座を実施します。
講座は、2日間コースと、1日コースの2つがあります。(※各コースとも定員に達しましたら受付終了となります。)
希望する内容を確認して、お電話または予約サイトから申込みをしてください。
電話(平日午前10時~午後5時):050-1807-8591(コネクシオ株式会社)
予約サイト(24時間受付):予約サイトはこちら
2日間コース
2日セットでのご予約となります。 おひとり様1回限りとさせていただきます
大山公民館
- 日時:11月28日(火曜日)、12月5日(火曜日)午後1時~4時30分
- 講座内容:
- 電話のかけ方、カメラの使い方
- インターネットの利用方法
- 安全に使うためのポイント
- 地図アプリの利用方法
- SNS(LINEなど)の利用方法
- 伊勢原市公式LINEの使い方
中央公民館
- 日時:12月1日(金曜日)、12月8日(金曜日)午後1時~4時30分
- 講座内容:
- 電話のかけ方、カメラの使い方
- インターネットの利用方法
- 安全に使うためのポイント
- 地図アプリの利用方法
- SNS(LINEなど)の利用方法
- 伊勢原市公式LINEの使い方
大田公民館
- 日時:12月19日(火曜日)、12月26日(火曜日)午後1時~4時30分
- 講座内容:
- 電話のかけ方、カメラの使い方
- インターネットの利用方法
- 安全に使うためのポイント
- 地図アプリの利用方法
- SNS(LINEなど)の利用方法
- 伊勢原市公式LINEの使い方
成瀬公民館
- 日時:令和6年1月19日(金曜日)、1月26日(金曜日)午後1時~4時30分
- 講座内容:
- 電話のかけ方、カメラの使い方
- インターネットの利用方法
- 安全に使うためのポイント
- 地図アプリの利用方法
- SNS(LINEなど)の利用方法
- 伊勢原市公式LINEの使い方
1日コース
高部屋公民館
- 日時:10月18日(水曜日)午後1時~4時30分
- 講座内容:
- 地図アプリの利用方法
- SNS(LINEなど)の利用方法
- 伊勢原市公式LINEの使い方
比々多公民館
- 日時:10月19日(木曜日)午後1時~4時30分
- 講座内容:
- 電話のかけ方、カメラの使い方
- 安全に使うためのポイント
- アプリのインストール方法
- 日時:12月22日(金曜日)午後1時~4時30分
- 講座内容:
- 電話のかけ方、カメラの使い方
- インターネットの利用方法
- アプリのインストール方法
伊勢原南公民館
- 日時:令和6年1月5日(金曜日)午後1時~4時30分
- 講座内容:
- 電話のかけ方、カメラの使い方
- 安全に使うためのポイント
- アプリのインストール方法
- 日時:令和6年1月12日(金曜日)午後1時~4時30分
- 講座内容:
- 電話のかけ方、カメラの使い方
- インターネットの利用方法
- 全国版救急受診アプリの利用方法
中央公民館
- 日時:令和6年1月30日(火曜日)午後1時~5時45分
- 講座内容:
- 電話のかけ方、カメラの使い方
- アプリのインストール方法
- SNS(LINEなど)の利用方法
- 伊勢原市公式LINEの使い方
お問い合わせ
教育部 中央公民館
住所:伊勢原市東大竹1丁目21番1号
TEL:0463-93-7500
FAX:0463-93-7551
総務部 情報政策課情報政策係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4550
FAX:0463-93-5575
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード