イベントアルバム2018年11月

公開日 2018年12月01日

ここでは、科学館で行われた工作・実験教室や天体観察会などのイベントの写真を紹介していきます。

2018年11月

かんたん工作教室「どんぐり細工を作ろう」を開催しました(11月24日)

どんぐりやくるみなど、木の実を使って人形を作りました。木の実の種類など、まず話を聞いた後に工作を開始しました。修正液や油性ペンを使って木の実に顔や模様を描いたあと、木の板で台を作って接着しました。

今回は土台にもみんな力をいれていて、たくさんの力作ができあがりました。

かんたん工作教室「どんぐり細工を作ろう」

たくさんの人が参加してくれました。

かんたん工作教室「どんぐり細工を作ろう」2

いろんな材料がありました。

かんたん工作教室「どんぐり細工を作ろう」3

土台も自分で作ります。

かんたん工作教室「どんぐり細工を作ろう」4

素敵な作品ができました!

天体観察会「クーデの日」を開催しました(11月17日)

8月以来、久しぶりの天体観察会を開催することができました。今回観察したのは、月と火星、白鳥座のくちばしの星であるアルビレオです。途中から曇り空になりましたが、隙間から見える星たちを夢中になって眺めました。月はクレーターの細かい部分まではっきりと見え、驚きの声が上がりました。観察会を目指してきた参加者はもちろん、道行く人でも気軽に望遠鏡を覗くことができます。通りがかった際には、ぜひお声がけくださいね。

クーデの日1

望遠鏡で月や火星をのぞいてみよう!

クーデの日2

半月よりも少し丸くなった月です。

クーデの日3

雲の隙間から火星は見えるかな?

クーデの日4

大山天文同好会による天文のお話もありました。

科学工作教室「競技用紙飛行機を作ろう」を開催しました(11月17日)

先週の工作教室に参加した人たちと、総合運動公園で飛行機を飛ばしました。この日はとても良い天気で、飛行機を飛ばすにはまさに絶好の日和でした。

参加者はさっそく先生たちに飛ばし方を教わり、作った紙飛行機を飛ばしました。滞空時間が20秒近くいく人もいて、高く、長く飛ぶたびに自分が飛ばした飛行機を追いかける子どもたちの様子がとても楽しそうでした。

科学工作教室「競技用紙飛行機を作ろう」飛行機4

待ちに待った飛行会です。

科学工作教室「競技用紙飛行機を作ろう」飛行機

主翼や尾翼の角度を調整してもらいました。

科学工作教室「競技用紙飛行機を作ろう」飛行機2

腕の力だけでも遠くまで飛びます。

科学工作教室「競技用紙飛行機を作ろう」飛行機3

ゴムを使うと、もっと遠くまで飛びました!

科学工作教室「競技用紙飛行機を作ろう」を開催しました(11月11日)

厚紙を張り合わせて作る紙飛行機の教室です。折り紙で作る紙飛行機とは違い、設計図をもとに接着剤でしっかりと張り合わせ、本物の飛行機に近い形の紙飛行機を作りました。

張り合わせる順番やパーツを一から確認しながら自分の力で作り上げる紙飛行機は、作業こそ大変そうでしたが、その分できあがった紙飛行機を嬉しそうに見ていました。

実際に飛ばす飛行会は来週です。待ち遠しいですね。

科学工作教室「競技用紙飛行機を作ろう」

3種類あるうち、好きな形の飛行機を作ります。

科学工作教室「競技用紙飛行機を作ろう」2

設計図を見て、自分で手順を確認しました。

科学工作教室「競技用紙飛行機を作ろう」3

はさみをいれるときは慎重に…

科学工作教室「競技用紙飛行機を作ろう」4

接着剤は、とにかくしっかりとつけます。

お問い合わせ

子ども科学館
住所:伊勢原市田中76番地
TEL:0463-92-3600
FAX:0463-92-3501
このページの
先頭へ戻る