公開日 2014年07月11日
更新日 2023年03月30日
ごみや資源物を収集場所まで持ち出すことが困難な高齢者や障がい者の世帯を支援するため、環境美化センター職員が家庭ごみを戸別に収集するとともに、声かけによる安否確認を実施するサービスです。
- 対象者
- 市内在住で、自らごみを収集場所まで運び出すことができず、身近な人などの協力が得られない人で、次の要件を満たす世帯
-
- 日常的に介助または介護を必要とする高齢者(概ね65歳以上)のみの世帯
- 日常的に介助または介護を必要とする障がい者(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを交付されている人)のみの世帯
- 申込方法
- 「伊勢原市ふれあい収集申請書」を環境美化センター、介護高齢課、障がい福祉課のいずれかへ提出してください。
- ※利用にあたり担当者の訪問・現地確認があります。
- 収集
- 週1回、毎週同じ曜日に収集します。
- 担当
- 清掃リサイクル課 電話0463-94-7502
- 利用についての相談窓口
- 市役所障がい福祉課・介護高齢課 電話0463-94-4711
お問い合わせ
保健福祉部 障がい福祉課障がい者支援係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4721
FAX:0463-95-7612