公開日 2015年08月05日
更新日 2015年08月05日
「年金」や「国勢調査」のことで、電話で個人情報を尋ねられたら、要注意です。
日本年金機構の個人情報流出に便乗して、家族構成や取引銀行などを聞いてくる不審な電話に関する相談が数多く寄せられています。
相談事例
年金事務所の職員と名乗る人から「あなたの年金情報が漏れている。」と言われ、「情報を確認したいので」と家族構成や、資産の状況などをいろいろ聞かれました。
怪しいと思って答えなかったが、また電話がありそうで不安です。
アドバイス
- 行政機関などの職員の名前を名乗ったり、複数の人物が電話をかけてきたりするなど、手口が巧妙化しています。
不審な相手に個人情報を尋ねられても絶対に教えないでください。 - 「あなたの年金情報が漏れている」「個人情報を削除してあげる」「年金受取口座のキャッシュカードを送ってください」と言われたらそれらは、すべて詐欺です。
- また、今年の秋には国勢調査が実施されますが、国や市役所の職員、統計調査員等が、電話や電子メールで、個人や世帯の情報を調査したりすることは絶対にありません。
問い合わせ先
怪しい電話やメールを受けて不安を感じたら、伊勢原市消費生活センターへご相談ください。
伊勢原市消費生活センター
- 電話:0463-95-3500
- 相談日時:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時30分~午後4時
(正午~午後1時を除く)
- 相談方法:電話か窓口
- ところ:市役所1階 市民協働課
かながわ中央消費生活センター(市外での相談を希望される人や土曜日・日曜日、祝日に相談したい場合にご利用ください。)
- 電話:045-311-0999
- 相談日時:月曜日~金曜日 午前9時30分~午後7時土曜日・日曜日、祝日(年末年始を除く)午前9時30分~午後4時30分
- 相談方法:電話か窓口
- ところ:かながわ県民センター6階(横浜駅西口)
消費者ホットライン 局番なし 188(イヤヤ!)
*PHS、IP電話、プリペイド式携帯電話からはご利用いただけません。
関連リンク(外部リンク)
お問い合わせ
市民生活部 人権・広聴相談課広聴相談係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4717
FAX:0463-92-9009