公開日 2022年03月01日
更新日 2023年03月31日
ねんりんピックかながわ2022剣道交流大会に先立ち、リハーサル大会(ねんりんフェスタ2022)を令和4年5月28日(土曜日)に実施しました。
当日は、11月の本大会に向けて、神奈川県内の選手による個人戦と団体戦が行われ、会場は熱気に溢れていました。また、体育館の外にイベントブースを設置し、多くの方々に来場していただきました。本大会では、全国からシニア剣士が集まります。より一層盛り上がる大会となることと思いますので、本大会も楽しみにお待ちください。
- 開会式
- 試合の様子
- 表彰式
- 大会会場
- うまいものフェス
- 未病改善教室
- クルリンを探そう&スタンプラリー
- バルーンアート
- 浮世絵多色刷り体験
リハーサル大会(ねんりんフェスタ2022)チラシ
ねんりんフェスタ2022チラシ表紙[PDF:965KB] ねんりんフェスタ2022チラシ中面[PDF:2.12MB]
実施概要
期日
令和4年5月28日(土曜日)
時間
- 開会式
午前10時から(選手受付午前9時から) - 競技開始
午前11時から - 閉会式
午後3時から(予定)
会場
伊勢原市体育館
イベント
会場の屋内外で、幅広い世代の市民の方々に楽しんでいただけるようなブースを用意します。時間は、午前10時から午後4時までです。
未病改善教室
関係機関と連携し、様々な測定を実施します。
- ストレスチェック、血管年齢測定、べジチェック(明治安田生命保険相互会社平塚支社)
- 隠れ脳梗塞発見チェック、肌年齢測定(第一生命保険株式会社)
- 楽しく選んで 健康レストラン(東海大学健康学部健康マネジメント学科)
※測定は無料です。
剣道エクササイズ
剣道の動きを取り入れたエクササイズです。剣道をやったことがない方でも、気軽に楽しく運動ができます。(株式会社ハイクラス 監修:東海大学剣道部 天野 聡 監督)
※参加費は無料です。
日本遺産のまちいせはらうまいものフェス
市内の特産物が集まります。
子ども向けイベント
- スタンプラリー
会場内のブースを回ってスタンプを集めると、記念品がもらえます。 - クルリンをさがそう
伊勢原市公式キャラクター「クルリン」を子どもの広場で探し、全部見つけると記念品がもらえます。 - オリジナル缶バッチづくり
バルーンアート
日本遺産×鎌倉殿展示体験コーナー
日本遺産に認定された「大山詣り」にまつわる展示や浮世絵多色刷り版画体験等を実施します。
(参考)かながわシニアスポーツフェスタ2020剣道交流大会
令和2年(2020年)11月7日(土曜日)に、伊勢原市体育館にて、神奈川県及び神奈川県剣道連盟主催の「かながわシニアスポーツフェスタ2020剣道交流大会」が開催されました。県内から150人のシニア剣士が参加し、日頃の鍛錬の成果を披露しました。
- 最高年齢参加者の紹介
- 開会式には剣道防具を着けたクルリンも参加
地図
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード